CAFE Kiitos - カフェ キートス
  • news
  • MAIN
    • menu
    • menu(オンライン注文)
    • access
    • contact
  • online store
    • オンラインストア
    • テイクアウト予約
    • 公式グッズ販売
    • online store for foreigner
  • Culture
    • クリエイターズ マンション
    • キートスコラム
    • キートスラジオ
    • キートスラジオ(乙編)
    • キートスブックス
    • キートスミュージック
  • sns
  • more
    • なこそ大学プロジェクト
    • キートス未来研究所
    • キートスWeb研究所
    • メディア掲載
  • PARTNERS
  • news
  • MAIN
    • menu
    • menu(オンライン注文)
    • access
    • contact
  • online store
    • オンラインストア
    • テイクアウト予約
    • 公式グッズ販売
    • online store for foreigner
  • Culture
    • クリエイターズ マンション
    • キートスコラム
    • キートスラジオ
    • キートスラジオ(乙編)
    • キートスブックス
    • キートスミュージック
  • sns
  • more
    • なこそ大学プロジェクト
    • キートス未来研究所
    • キートスWeb研究所
    • メディア掲載
  • PARTNERS

キートス未来研究所

『キートス未来研究所』は、“ 自分なりのよりよい未来を作っていこう ” をコンセプトに「小さなお店の作り方」講座などを行っています。
その他、一日カフェや期間限定カフェ等の企画やカフェのプロデュース、個別のコンサルやセミナー講師などのご相談もお受けしております。
​まずはお気軽に、下記のお問い合わせボタンよりお問い合わせください。
お問合せ・お申込み

◎只今の最新の講座

画像

​

お問合せ・お申込み
こちらの講座は満席となりました。
『小さなお店の作り方』講座 vol.6
​~キートス未来研究所 PRESENTS~
【場所】 カフェ キートス
【日時】 2020年
1限目 11/8(日) 9:30~
2限目 11/22(日) 9:30~
3限目 12/6(日) 9:30~
4限目 12/20(日) 9:30~
※各90分
​

※新型コロナウイルス対策のため、少人数制、ソーシャルディスタンスの確保、アルコール消毒の慣行・毎講座前の検温等を徹底させていただきます。
※お客様の安全安心を最優先し、コロナの状況を鑑みて変更、返金等させていただく場合もあります。

「小さなお店の作り方」講座について

キートスもお店を始めて8年目。
同じようにお店を始めたいという方がキートスに相談にいらっしゃることも増えてきました。そこで営業時間外にキートス店内にて講座形式で『小さなお店の作り方』講座を実施いたしております。
過去の講座の様子
◆日時
◆概要
◆内容
◆授業料
◆講師プロフィール

 

◆日時

開講が決定していない場合は、お一人様から開講可能。お申し込みがありましたら、日程をご相談して、調整して組ませていただきます。お気軽にご相談ください。
画像

 

◆概要

講座内容は、全4回コースで、各回の最後にキートスのお茶が付きます。日程が決まっていない場合、日時等詳細は、お問い合わせいただいた際にご返信いたします。

さまざまなお店の開業に共通したごくごく基本的な内容なので、業種はカフェに限らず異業種の方にも、またすでに開業中という方も、ひいては遠い将来にお店をやってみたいという方、ただただ後学のためという方、エンターテイメントのひとつとして受けてみたいという方にも、幅広く、楽しみながら学べる内容となっております。

​また、勉強会や団体様向けに、二名様以上で出張講座も可能です。(市内:出張費無料 市外:出張費要相談)
画像

 

◆内容

◆第1回(約90分)
*******************
 あなたのやりたいお店は?
 まずは、7つのコンセプトを決めよう!
*******************
用意したフレームワークを使って、あなただけの、ぶれないコンセプトをかためましょう。
◆第2回(約90分)
*******************
 どこでやる?どんなつくりのお店にする?
 営業許可って?
*******************
物件選びから施工、どこまでDIYで自分でできる?また法的に必要な手続きや営業許可は?
◆第3回(約90分)
*******************
 長く続けるために…
 忘れちゃいけない売り上げやコストなどの
 日々のお金の計算
 確定申告って何?等々
*******************
通常の営業と並行して行わなければならないのが、日々の売上の計算や経費精算など。
地味だけど大切なんです。きちんとした経営基盤を作るとともに、年一度ある確定申告にも大きく関係する日々の帳簿作業を簡単にするコツなどを。
◆第4回(約90分)
*******************
 大事な初期費用のお金のこと
 開業資金はいくらかかる?
 資金の調達方法は?
 銀行でお金を借りるには?

*******************
誰に聞けばよいか分からない開業にまつわる、不安なお金の疑問を経験者の立場から解消。
​

4回目の後半で第一回・二回・三回+4回までの内容をもとに、自分のやりたいことをまとめ、そこに収支計画を盛り込んで、簡単な事業計画を一緒につくってみます。

出来上がったものは、あなたのこれからやるべきことが、明確になった羅針盤となることでしょう。
収支計画がきちんとしていれば、銀行などのへの融資を申し込む際のプレゼン資料ともなります。

 

◆授業料

全4回コース→¥31,000(税別)
画像

 

◆講師プロフィール

画像
画像
お問合せ・お申込み

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。